気付き&マインド 仕事で悩んでるからって恋人に八つ当たりするのはやめろ。気持ちをぶつける相手を間違えるな。 仕事が色々大変なのは分かります。 でもね、仕事を介して色々とストレスをためて、恋人に対して八つ当たりするのは本当にやめた方が良い。 だって恋人は関係ないじゃないですか。 恋人はいつでもあなたの味方なのにも関わらず、 恋人ま... 2021.11.29 2023.01.07 ゲンクスビーツ [Genx Beats] 気付き&マインド
気付き&マインド メンタルを良い状態で保つのも仕事のうち 多くの人は何かしていないと仕事していないとか、怠けているとか、そういう風に考える傾向があるけど、これって間違っているんだよね。 忙しく何かしていないといけないわけではない。 忙しくしているイコール成果が出るというわけではない。... 2018.06.25 2023.01.07 ゲンクスビーツ [Genx Beats] 気付き&マインド
気付き&マインド 待つのをやめてみたら? 今日は何かを待つという行為は疲弊する可能性があるから、それをやめてみたら?というお話をしていきます。 待つよりも、今この瞬間できることにフォーカスし直した方が良いんじゃない?という話です。 今日のこのトピックで言う「待つ」とは... 2021.04.25 2023.01.07 ゲンクスビーツ [Genx Beats] 気付き&マインド
トラックのマーケティング そもそもトラックメイカーにとってなぜマーケティングが必要なのか 今回は、ビジネスをしていくにあたってなぜマーケティングが必要なのかをお話ししていきます。 まずは簡単な式を紹介しますので、この式を脳みそに叩き込んでください 商品・サービス + マーケティングあり = あなたの存在を知ってもらうこ... 2014.10.04 2023.01.07 ゲンクスビーツ [Genx Beats] トラックのマーケティング
気付き&マインド 人は上手くいかない道をわざと通っている場合がある 無意識レベルでは上手くいかないことだと分かっていたとしても、上手くいかないことにわざと飛び込んでしまう人がいます。 2016.07.07 2023.01.07 ゲンクスビーツ [Genx Beats] 気付き&マインド
トラックのマーケティング 自分を他のトラックメイカーと比べるな 多くのトラックメイカーは自分を他のトラックメイカーと比べてしまい、自尊心を失ったり、「隣の芝生が青く見える症候群」にかかっています。これは今すぐにやめるようにしてください。 人は人であり、あなたはあなたです。あっちが良くて、こっちが... 2016.08.03 2023.01.07 ゲンクスビーツ [Genx Beats] トラックのマーケティング
気付き&マインド 現実がなかなか変わらない時 現実がなかなか変わらないなら、 それは今日やってることに目を向けることから始めるべき。 結局、未来を変えるには、今日と昨日の差を大きくしないといけないってことなんだよ。 つまり、昨日の自分に勝つ必要があるの。 で、最近同じ... 2018.06.17 2023.01.07 ゲンクスビーツ [Genx Beats] 気付き&マインド
トラックのマーケティング そのトラック、意図して作っていますか? 多くのトラックメイカーの問題は、意図を決めずにトラックを作るところにあります。 「かっこいいトラックができた」 「そう。じゃそのトラックどうするの?」 「う〜ん、じゃとりあえずSNSに乗せるか。」 こんな感じで作っても全く... 2016.09.02 2023.01.07 ゲンクスビーツ [Genx Beats] トラックのマーケティング
トラックのマーケティング SoundCloudで曲の再生数を確実に伸ばしていく方法 SoundCloudであなたの曲の再生数を伸ばしていくには、薄っぺらいフォロワーではなく、あなたに興味を持ってくれているフォロワー(リピーター)を増やしていくことが長いスパンでは一番有効です。 多くの純粋なフォロワーがいれば、再生数は... 2014.03.02 2023.01.07 ゲンクスビーツ [Genx Beats] トラックのマーケティング
気付き&マインド iOSのUXが壊れても仕方ないか。 さっきの記事でiOSのUXが壊れてはならぬみたいな言い方をした。 でもね、正直言わせてもらって、 これからはiOSのUXは壊れていくんだと思う。 つまり、アップルが色々な意味で負けて、譲歩せざるを得ない状況が進むというこ... 2022.01.30 2023.01.07 ゲンクスビーツ [Genx Beats] 気付き&マインド