ビートメイキングにおいて、リミッターの使い方

-
リミッターは、音が設定した上限(Ceiling)を超えないようにして、音割れを防ぎ、音圧を上げるエフェクト。
-
マスタートラックの最後に挿入し、Ceilingは-0.1dB~-1.0dBに設定。
-
Gainで音圧を上げ、音が潰れすぎない範囲で調整する。
-
必要ならボーカルやベースなど個別トラックにも使う。
-
音圧を上げすぎるとダイナミクスがなくなるので注意。
著者について

Genx
1982年生まれ、日本人のビートメイカー・音楽プロデューサー。実験的なヒップホップビートを制作。国際的な環境で育ったため英語が話せる。趣味は筋トレ、アートワーク制作、ウェブサイトカスタマイズ、Web3。韓国が大好き。
ウェブサイト:genxrecords.xyz