ラッパーとして音源を配布する方法

ラッパーとして音源を配布する方法
  1. ビートを入手
     YouTubeやBeatStarsなどでフリービートや有料ビートを探す(利用規約を確認)。

  2. 録音
     自宅やスタジオでラップを録音。

  3. 配布
     TuneCore、Distrokid、SoundropやSoundOnで配信、またはYouTube・SoundCloud・SNSで公開。

※ 商用利用の場合はビートのライセンス購入とクレジット表記を忘れずに。

著者について

Profile Avatar

Genx
1982年生まれ、日本人のビートメイカー・音楽プロデューサー。実験的なヒップホップビートを制作。国際的な環境で育ったため英語が話せる。趣味は筋トレ、アートワーク制作、ウェブサイトカスタマイズ、Web3。韓国が大好き。
ウェブサイト:genxrecords.xyz

関連記事