ラップ録音でディザリングは必要か?

ラップ録音でも、**24bit→16bitなどビット深度を下げて書き出すときだけディザリングを使う。**録音やミックスの段階では不要、書き出し時に1回だけでOK。
著者について

Genx
1982年生まれ、日本人のビートメイカー・音楽プロデューサー。実験的なヒップホップビートを制作。国際的な環境で育ったため英語が話せる。趣味は筋トレ、アートワーク制作、ウェブサイトカスタマイズ、Web3。韓国が大好き。
ウェブサイト:genxrecords.xyz