ミックスのバランス調整、0.5dBルール

ミックスのバランス調整で迷子にならないために、「0.5dB単位でしか調整しない」ルールを設けると、細かい数字にとらわれず全体のバランスが見やすくなり、迷った時もリセットしやすい。細かすぎる0.1dB単位の調整は違いが分かりにくく、逆に混乱しやすいため、ざっくり0.5dB単位で調整することでシンプルにミックスを進められる。迷ったら戻る、音楽は感覚を大事にする、というのがポイント。
著者について

Genx
1982年生まれ、日本人のビートメイカー・音楽プロデューサー。実験的なヒップホップビートを制作。国際的な環境で育ったため英語が話せる。趣味は筋トレ、アートワーク制作、ウェブサイトカスタマイズ、Web3。韓国が大好き。
ウェブサイト:genxrecords.xyz