[ビートメイク] ボーカル・ドラム・ベースを分離するツール

[ビートメイク] ボーカル・ドラム・ベースを分離するツール

Bandlab Splitter っていうサウンド分離ツールを試してみた。

ボーカル、ドラム、ベース、その他をきれいに分けてくれる。

https://www.bandlab.com/splitter

https://blog.bandlab.com/splitter-tutorial/

実は Koala Sampler にも Split Stems っていう分離ツールがあって、あれもやばい。

https://youtu.be/CdrGKvehsAY

精度は日々上がってる。RipX っていうソフトもあって、YouTubeで Marlow Digs がレビューしてた。

RipX が一番クオリティ高い気がする。

ていうか、もう一般人がこんなツールを普通に使えるようになった時代に、ビートにボイスタグ付ける意味あるのかって思い始めてる。

世界、めちゃくちゃ変わってる。

著者について

Profile Avatar

Genx
1982年生まれ、日本人のビートメイカー・音楽プロデューサー。実験的なヒップホップビートを制作。国際的な環境で育ったため英語が話せる。趣味は筋トレ、アートワーク制作、ウェブサイトカスタマイズ、Web3。韓国が大好き。
ウェブサイト:genxrecords.xyz

関連記事