ラップ録音に適したオーディオ設定

ラップ録音に適したオーディオ設定

ビット深度・サンプリングレート

  • ビット深度は24bitで録音(高音質・余裕のあるダイナミックレンジ)。

  • サンプリングレートは44.1kHzまたは48kHz(どちらも業界標準)。

ビットレート

  • 圧縮形式で書き出す場合は1536kbps以上を推奨(WAVやAIFFなど非圧縮なら気にしなくてOK)。

レイテンシ(遅延)

  • 録音時は10ms未満が理想(遅延を感じにくい)。

  • オーディオインターフェースのバッファサイズは128〜256サンプルに設定(低レイテンシを実現)。

その他の基本設定

  • マイクから5〜10cm離れる。

  • ゲインはピークで-10〜-12dB程度(クリッピング防止)。

  • EQやコンプレッサーは必要に応じて調整。

設定項目 推奨値
ビット深度 24bit
サンプリングレート 44.1kHzまたは48kHz
ビットレート 1536kbps以上(圧縮時)
バッファサイズ 128〜256サンプル
レイテンシ 10ms未満

著者について

Profile Avatar

Genx
1982年生まれ、日本人のビートメイカー・音楽プロデューサー。実験的なヒップホップビートを制作。国際的な環境で育ったため英語が話せる。趣味は筋トレ、アートワーク制作、ウェブサイトカスタマイズ、Web3。韓国が大好き。
ウェブサイト:genxrecords.xyz

関連記事