POSSEを実現する簡単な手順

自分のサイトを構築
-
WordPressやHugoなどで独自ドメインのサイトを作成。
-
RSSフィードを有効化。
コンテンツをまず自分のサイトに投稿
- 記事や短文投稿を公開し、カノニカルURLでオリジナルを明示。
外部プラットフォームに共有(シンジケート)
- 手動でリンク付き投稿を作成、またはBridgyやIFTTTで自動共有。
元記事へのリンクを必ず含める
- シンジケートした投稿から自分のサイトに誘導。
コメントや反応を集約
- WebmentionやBridgy BackfeedでSNSの反応を自分のサイトに表示。
おすすめツール
-
WordPressプラグイン: IndieWeb, Jetpack
-
自動化ツール: Bridgy, IFTTT, Zapier
メリット
-
コンテンツの所有権維持
-
SEO向上
-
プラットフォーム依存から解放
-
オーディエンス拡大
まずは、自分のサイトに投稿 → 外部に共有 → 元記事へ誘導、という流れを意識しよう。
著者について

Genx
1982年生まれ、日本人のビートメイカー・音楽プロデューサー。実験的なヒップホップビートを制作。国際的な環境で育ったため英語が話せる。趣味は筋トレ、アートワーク制作、ウェブサイトカスタマイズ、Web3。韓国が大好き。
ウェブサイト:genxrecords.xyz