Koala Samplerでポリフォニーになっていなくてコードが弾けない時

Koala Samplerでキーボードモードでコードを弾こうとすると、前の音が鳴っている間に次の音を鳴らすと前の音が切れてしまうという問題が起きた。つまり、モノフォニック(単音)でしか再生されず、ポリフォニック(和音)が使えない状態になっていた。チョークグループも使っていないのに、なぜこうなったのか?
さまざまなトラブルシューティングをした結果、これはバグだったみたい。サンプルを選ぶためのサイドバー(下のスクリーンショットの赤枠部分)が開いたままだと、アプリがキーボードモードにいることを正しく認識できず、モノフォニック動作になってしまうようだ。

サンプル選択のサイドバーを閉じたら、アプリがキーボードモードを正しく認識し、ポリフォニック(和音)で演奏できるようになった。なんだったんだ?
ちなみに、この現象はApple Silicon Mac上でiPad版Koalaを使っていた時に発生した。
著者について

Genx
1982年生まれ、日本人のビートメイカー・音楽プロデューサー。実験的なヒップホップビートを制作。国際的な環境で育ったため英語が話せる。趣味は筋トレ、アートワーク制作、ウェブサイトカスタマイズ、Web3。韓国が大好き。
ウェブサイト:genxrecords.xyz