世界中どこにいってもビジネスや音楽業界で成功する秘訣は一つしかありません。
それは、誰もやっていないことを行っていくことです。
ただ、私たちのような普通の人間が全くのゼロの状態から「誰もやっていないこと」を作り上げるのは難しいと思います。なぜなら完全に新しいものを作り上げるには「パラダイムシフト」が起きるレベルのものでないといけないからです。
ですから、ここで「誰も行なっていないことをする」というのは既存のビジネスにあなた独自の何かを組み合わせてユニークなビジネスを創りあげましょうということです。
これを行った瞬間に、あなたはその分野で一位になる事ができます。
例えばですが、多くの音楽家はSNSやブログはやっていますが、YouTubeを使い「自分をタレント化」して動画配信を行っている人は少数派です。
多くの人は動画を撮るのが面倒くさいのです。
ここにチャンスが眠っています。
多くの人と逆のことをやることであなたは一気に目立つことができます。
皆と同じことをしていてはダメなんです。
これはあくまでも一例ですが、99%の人と逆のことをやる、自分独自の分野を持つ、という思考法が大切です。
面倒なことを面倒だと言って何もやらないとそこで終わりですが、面倒だとしてもあなたがそれさえ実行してしまえば、勝負をすることが出来ます。
やったもの勝ちなのです。
ただ、いま私が「YouTubeをやれ!」と言って何も考えずにYouTubeに飛び込むのもおすすめしません。
なぜ私がYouTubeをやれと言ったか、私の言葉の裏側にある思考を考える必要があります。
YouTubeというのはあくまでも一つの「手段」です。
手段というものは多くの人がやれば飽和していきます。
だからあなた独自の分野だったら別にYouTubeじゃなくても良いんですよ。
手段よりも先に来る思考法を大切にしてくださいということなのです。
コメント