プライバシーを重視したインターネットブラウザのこと。
多くの広告をブロックすることができる。
ただし、Brave側が出している広告を任意で見れば、BAT(日本ではBAP)をもらうことができる。
受け取ったBATやBAPは換金することもできれば、
クリエイターに対して投げ銭することができる。
Braveが広まっていけば、既存のGoogle Adsenseのようなユーザーの情報を吸い取って表示するような広告配信を利用することなく、
ユーザーがクリエイターに対して直接投げ銭できる文化を広めていくことができる。