スマホから直接NFTを売買できるアプリ「OurSong」で初めてNFTを購入しました!
カテゴリー: 仮想通貨
SolanaウォレットのPhantom入れてみた
SolanaのウォレットのPhantom入れてみました。
ロシアとウクライナと仮想通貨
最近思ったこと。
それは、
このロシアとウクライナの戦争を引き金として、もしかして世界恐慌がやってくるのかな?と思ったりした。
市場を見た時に、恐怖で株式市場が落ちるなら分かるけれど、
仮想通貨の市場も一気に落ちたから、びっくりした。
人類って恐怖に陥ると仮想通貨を買いそうなイメージだったんだけど、
実は違って、仮想通貨も一緒に落ちるんかいって思った。
ドルがインフレしていることに嫌悪感を持つ人や、法定通貨が今後どうなるか分からないと思っている人達は仮想通貨を保有するんだと思うんだけど、
「今は仮想通貨で持ってると価値が目減りしていくから今はステーブルコインのUSDTに変えるか〜」ってやってたら、
結局ドル建てで保有するんかい、ってなるよね。
なんか本末転倒だよね。
やっぱり仮想通貨じゃ解決できないのかもね、根本的なところを。
日本のTwitterでも仮想通貨のTipを受け付けられるようになったようです。
そういえば、日本のTwitterでもついに仮想通貨のチップを受けられるようになったようですね。
モバイルのTwitterからプロフィールの編集に行って、
一番下のTipsから設定するだけです。

OdyseeにZIPファイルをアップする方法
Odysee.comでZIPファイルを上げる方法を紹介します。
それはLBRYのアプリを使うことです。
Odyseeのウェブのインターフェイスからはmp3等の音楽やmp4等の動画しかあげられないので、
ZIPを上げるにはアプリを使いましょう。
日本でもBasic Attention Tokenを引き出せるようになったんだね。
以前はBATは日本では出せない、代わりにBAPというポイント形式でPayPalに引き出せるという形式になっていた。
でも、今回BATが日本でも引き出せるようになったみたい。
しばらくBrave Browserで広告表示を停止していたから気づかなかった。
久々にBrave Browserで広告の様子を見るために付けてみたんだけど、
やはり普通に使っていれば、月に数ドル程度のBATが入るようだね。
で、そのBATをどうやって引き出せるようになったかというと、それは「bitFlyer」に引き出すという方法だった。
Braveブラウザを使ってるだけで、数ドル分のBATが入るというのがこれからどれだけ続くかは分からないけれど、
BATが欲しい人はBATのRewardsをbitFlyerに出せるようにしておけば良いんじゃないかな。
BCHをSmartBCHに非中央集権的に動かせるようになる必要があるね。
SmartBCH、楽しみにしているんですけどね、
今のところSmartBCHのブロックチェーンに動かせるのがcoinFLEXしかないという感じですよね。
prompt.cashとかもあるらしいですけど、これって現時点ではあまり使いたくない感じがします。
だからね、非中央集権的にBCHからSmartBCH (SEP20形式)に動かせるようになる必要があるように思っています。
時間の問題かなとも思いますが、
なんか他にも良い方法があれば良いんだけどねぇ。
Odyseeに動画を上げるのをやめた理由
今回はOdyseeに動画を上げるのをやめた理由について解説していきます。
理由は二つあります。
一つ目の理由は、上げた動画をダウンロードできることが理由です。
動画の下にダウンロードボタンがあって、それを押してしまうと動画を簡単にダウンロードできてしまうので、やめたいと思うようになりました。
二つ目の理由は、運営の人のメンタリティです。
Odyseeの創業者の発言は彼のTwitterを見てみると分かりますが、結構メッセージが過激なんですよね。
彼はアンチGoogleなのは分かりますが、
結構言葉が強いというが、最近はきつい言い方をする人の話を聞くと疲れてしまうというのがありまして、
フォローするのをやめた感じです。
SmartBCHチェーンでSEP20トークンを作成する方法
今回はSmartBCHチェーンでSEP20トークンを作成する方法を紹介します。
SLPトークンはBCHチェーンで作成しましたが、
SEP20トークンはSmartBCHチェーン上で作成します。
したがってブロックチェーンが違うので作成方法が違います。
では、方法です。
やり方はsmartSLP Token Managerにchromeで行き、
metamaskにBCH(SEP20)を十分に入れた状態(だいたい100円くらい入れておけば大丈夫です)でアクセスすると、
フォームを記入するだけで作成できます。
SEP20系のBCHをmetamaskに入れるにはBCH to SEP20ブリッジを利用する必要があります。
現時点ではcoinFLEXを使えばOKです。
SmartBCH上のDEXを5つ紹介
SmartbchはイーサリアムのEVMおよびWeb3 APIと互換性のあるビットコインキャッシュのサイドチェーンですが、非常に低い手数料でスマートコントラクトやカスタムトークンを操作することができるチェーンでもあります。
DeFi Llamaによる統計を見てみると、SmartBCHの価値が今日3400万ドルであることを示しています。
なかなかの大きさであります。

今日はSmartBCH上にある5つのDEXを紹介していきます。
続きを読む SmartBCH上のDEXを5つ紹介