サイト作成 WordPressで画像のスケーリングをやめる方法 今回はWordPressで画像をアップロードした際に2560px以上の解像度の画像を自動的にスケーリングしてしまう機能を止める方法を紹介します。 それはfunctions.phpに以下を入れることです。 //Disable S... 2022.06.10 2023.01.15 ゲンクスビーツ [Genx Beats] サイト作成
サイト作成 WordPressでRSS Feedを止める方法 以下のコードをfunctions.phpに入れるとRSSフィードを止めることができるようになります。 function wpb_disable_feed() { wp_die( __('No feed available,pleas... 2022.06.11 2023.01.15 ゲンクスビーツ [Genx Beats] サイト作成
サイト作成 写真にウォーターマークを入れるアプリ 私がiPhoneで写真をブログにアップする際にウォーターマークを入れるアプリを紹介します。 それは「eZy Watermark Photos」です。 ビデオにウォーターマークを入れる可能性もあったので、「eZy Watermark... 2022.02.09 2023.01.15 ゲンクスビーツ [Genx Beats] サイト作成
サイト作成 いつの間にかJPEGminiがApp Storeから消えていた。 MacアプリでJPEGのサイズを縮小してくれるJPEGminiっていうアプリを使っていたんだけど、 アップデートないかなぁ〜と検索していたら、 いつの間にかApp Storeで販売するのをやめていたらしい。 だからMac Ap... 2022.02.10 2023.01.15 ゲンクスビーツ [Genx Beats] サイト作成
サイト作成 Twenty Twenty Twoで抜粋じゃなくてフルテキストを出したい。 Full Site Editorになってから初のテーマ、Twenty Twenty Two。 抜粋の設定をフルテキストにする方法が分からない。 もしやり方が分かる人がいたら教えて欲しいです。 2022.02.09 2023.01.15 ゲンクスビーツ [Genx Beats] サイト作成
サイト作成 WPMLの自動翻訳のクレジットが勝手に使われていく問題 最近WPMLのTranslate Everythingをつけているので、記事を更新するだけで勝手に英語版も更新されるので、クレジットが使われていくわけです。 それだけならまだ良いんですけど、 翻訳が必要ないものでも(例えばパーマリ... 2022.02.02 2023.01.15 ゲンクスビーツ [Genx Beats] サイト作成
サイト作成 WPMLがインストールされているサイトで下書きが表示されない場合の対処方法 WPMLをインストールしていて、 wp-adminで下書きに行くと、 何も表示されない時の直し方を備忘録として残します。 WPML --> サポート --> トラブルシューティングから言語情報を設定をクリックすると直りました。... 2022.02.17 2023.01.15 ゲンクスビーツ [Genx Beats] サイト作成
サイト作成 Anders Norén氏のWordPressテーマが好き 最近はAnders Norén氏のWordPressテーマを使わせて頂いております。 どのテーマもセンスが大好きで、Fukasawaとかすごい好きで使わせて頂いてました。 WordPress 5.9が出てからは、FSE(フルサイト... 2022.02.23 2023.01.15 ゲンクスビーツ [Genx Beats] サイト作成
サイト作成 Jetpack Securityは便利だけど、選べるプランが不足している Jetpack Securityに入ってみました。 常にバックアップ取ってくれるから、 WordPressを5.8から5.9に上げる時も全然怖くなかった。 なぜなら変更するたびにリアルタイムでバックアップを取ってくれているのと... 2022.01.27 2023.01.15 ゲンクスビーツ [Genx Beats] サイト作成
サイト作成 Woocommerce Membership のバグを発見した。 Woocommerce Membershipのプラグインが気になってて、買ってみたんだけど、メンバーじゃなくてもサブスクライバー用記事を読めてしまうバグを発見してしまった。 だから、サポートに連絡した。 結構プラグインを色々な形で... 2022.01.27 2023.01.15 ゲンクスビーツ [Genx Beats] サイト作成