今回はビートメイカーが自分自身でミックスしていくときにマスタートラックにかけておくエフェクトを紹介します。
これをすることでミックス作業がとても楽になることでしょう。
マキシマイザー
まずはマスタートラックにマキシマイザーを「浅く」かけておくと良いです。なぜならマキシマイザーはかけるだけでオーディオのクリッピングを防ぐことができるからです。
マキシマイザーで音圧をあげる作業はあとで考えます。まずはマスタートラックに「浅く」マキシマイザーをかけて、クリッピングしない状態を作りあげましょう。
ミックスして、それぞれのトラックの音の粒を一通り揃えたら、最後にエクスポートする前に、浅くかけておいたマキシマイザーを先ほどよりも深くかけていくことで、エクスポートするファイルの音圧をきれいにあげることができます。