販売するビートのプロジェクトファイル、どうされていますか?
面倒くさがらずに、ちゃんとトラックアウトしておくと良いです。
BeatStarsに上げておくなり、Dropboxに上げておくなりして、
オーディオを残しておけば、最悪プロジェクトファイルが開けなくなっても、
音源を残すことができますからね。
ベストはプロジェクトファイルのプラグインなりVSTiなりを最新にしつつ、いつでもプロジェクトファイルを開ける状態にしておくのが良いのですが、
場合によってはコストが発生して、過去音源をずっとサポートすることが難しくなる場合もありますからね。
そういう場合にはトラックアウトファイルが役に立ちます。
仮にプロジェクトファイルがなくなったとしても、音源をミックスし直すことができますからね。
コメント