音楽制作が面倒な時にやってみてほしいこと。

音楽制作、毎日やっていると

「今日はやりたくない。」

と思うことがあります。

そういう日があっても良いのですが、

そういう日が何日も続いてしまうと、

新曲を出せない日々が続いてしまうので、

今日は、音楽制作が面倒な時にやってみてほしいことを伝授します。

それは、「過去プロジェクトをDAWで開く」をやってほしいのです。

過去プロジェクトをDAWで開いたら、

MIDIキーボードを繋いで、既存のMIDIやオーディオを全部消して、別名で保存です。

そうしたら、Master Effectは入っています、音源はセットされています、

でもMIDIトラックやオーディオトラックが空という状態です。

ここで、ドラムだけで良いのでMIDIキーボードで叩いてみてほしいのです。

そしたら、もうこっちのものです。

だんだん乗ってきて、

ここからは曲が完成するまでやらないと「気持ち悪い」感じになります。

自分を強制はしたくない、でも新曲が出せない日々が続いてほしくない、

そういう時は、DAWを開くだけでも良いので、やってみてほしいのです。

1982年生まれ、ラップビートの制作、及びアーティストのプロデュースやコンサルティングをしているビートメイカー兼音楽プロデューサーです。音楽活動と個人ブログを介して、スモールビジネスのウェブ上でのマーケティング戦略を研究しています。インターナショナル育ちのため、英語が分かります。趣味は筋トレ、写真加工、WordPressカスタマイズ、K-Pop、web3、NFT。韓国が大好き。

ゲンクス [Genx]をフォローする
ビートメイカーのマインドセット
スポンサードリンク
ブログランキング

ゲンクスノーツ - にほんブログ村

ブログサークル

ブログサークルコメント

Genx [ゲンクス]

コメント

タイトルとURLをコピーしました