ポリフォニー(Polyphony)とは同時に複数の音を発音できることを指します。
逆にモノフォニー(Monophony)とは同時に一つの音しか発音できないことを指します。
ポリフォニーとモノフォニーの例
例えば、ポリフォニック・シンセサイザー(Polyphonic Synthesizer)だと同時に複数の音を発音できることからコード(和音)を弾くことができます。
逆に、モノフォニック・シンセサイザー(Monophonic Synthesizer)だと同時に一つの音しか発音できないことから、コードを弾くことはできません。その為、メインのメロディを作ったりするために使われます。
また、分かりやすい例を言うと、ボーカルはモノフォニックであるということです。一人ですと、一つの音しか発音できないことから主旋律しか歌えません。しかし、複数人が集まれば、ハモることでコードを歌うことができます。
まとめ
ポリは「複数」、モノは「単一」という意味があるという風に覚えましょう。