使い始めてしばらく経ったので、
再度書いてみようと思います。
もうPowerbeats Proは捨ててしまったので今となっては比べられないですが、
やはりノイズキャンセリングの存在が大きいです。
ノイズキャンセリングがないイヤホンにはもう戻れないですよね。
左右どちらかのボタンを長押しすると外部音取り込みとノイズキャンセリングモードを一発でスイッチできるのが便利で良いです。
ノイズキャンセリングをオンにした時の耳の中が真空になる感覚があって、それが結構好きだったりします。
イヤホンを外す必要がないので楽ですし、
そもそも耳にフックがなくてもフィット感は最高です。
Powerbeats Proから変える時にフィット感が一番心配だったんですが、
全く心配する必要はなかったです。ジムで運動する時も、地面に落ちてしまうような感じはしないです。
他のノイズキャンセリングイヤホンは使ったことないのであまり色々は言えないですけど、ノイズが減った状態になると「さて今から音楽聞くか!」と言う気分になれます。
これはPowerbeats Pro時代にはなかった感覚なので面白いですよね。
空間オーディオにも対応したということで、Apple Musicに契約して試してみました。
Apple Musicでは空間オーディオに対応している音源にはDolby Atmosと表示されます。
確かにかっこいいのは分かりましたが、やはり私はSpotifyの音質が好きで、またSpotifyに戻ってしまっています。
Dolby Atmosは分離が良くて聞きやすいんですけどね、なんか小綺麗にまとまっちゃってるというイメージに感じます。
ちなみにヘッドトラッキングに関しては「すごい!」と思いましたが、これは数日で飽きてしまい、今は「固定」のモードに変えてしまっています。
というわけで、結論としては
Beats Fit Proは素敵なイヤホンです。